カブ隊 ‘21年6月度 リモート集会と体験集会

緊急事態宣言中のカブ隊は、リモートで2回活動を行いました。 宣言の解除を受けて対面での集会を再開、ボーイスカウトを体験してみたいお友達も参加しての体験集会を行いました。

6月13日 リモート集会

世界の国々について発表会を行いました。 隊長から出された調べる国のテーマは「自分の好きな食べ物が関係する国」。 「お肉」、「カレー」「ラーメン」・・といろいろな食べ物と国をつなげて発表しました。
発表の合い間には、『ミッション!日本製の物を探せ ゲーム』をして楽しみました。
こちらも、せっけん、マスク、ティッシュ いろいろな物が集まりました。

6月20日 リモート集会

カブスカウトには「うさぎ」(3年生)・「しか」(4年生)毎に必須課題が決められています。 今回は、副長に「健康と安全」と「事故の予防」について説明をしてもらい、勉強しました。

6月27日 体験集会

やっとリアル集会ができる様になり、ボーイスカウトを体験してみたい小学生3・4年生のお友達3人を迎えて、「ピクピク動くアルミホイルたまご」を作って、転がして競争したり、どうしてピクピク動くのかを考えながら楽しく遊びました。

体験のお友達3人が、仲間になってくれると、もっと楽しいことが・・・
新しい仲間 待ってます!!

ビーバー隊集会 『野外料理』(火について学ぶ)


2021年6月13日(日) ウェブ
2021年6月27日(日) @団舎

野外活動で大切なことの一つに、『火』があります。
ボーイスカウトでキャンプに行ったときに火が扱えなかったら、ご飯を食べることができません。
もちろん家族でおいしいバーベキューを食べるのにも火は必須です。
ボーイスカウト西東京第一団では、ビーバー隊の時から火について学んでいます。

6月13日はウェブ集会で、火がつく3つのお約束(条件)や、子どもだけで火を使ってはいけないこと、火事をみつけたらどうしたらいいかなどを学びました。
(火がつく3つの条件は、このブログのどこかにあります。探してみてくださいね)

6月23日は団舎にて。
ビーバー隊は活動で七輪を使用しています。家族単位で行動することの多いビーバー隊ではとっても便利なアイテムなんです。
そこで七輪に火をおこすとき、どんなふうに『燃えるもの』を入れたらいいのか実践しました。
「新聞紙だけじゃ炭に火はつかないんだ」「木を入れるときは隙間をあけるといいんだね」と、実際にやってみると気がつくことがたくさんあります。

そして最後はお楽しみ、マシュマロを焼いて食べました。
甘くてとろーんとしてとってもおいしい!
今度はみんなのリクエスト、バーベキューをやりましょうね。

ねらい
※火について学ぶ

23日の集会は、スカウト体験会として大勢のお友だちが参加してくれました。遊びにきてくれたお友だち、ありがとうございました。
ボーイスカウト体験ご希望の方は、このサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

カブ隊 ‘21年5月度 リモート集会

カブ隊は、本来なら5月はハイキングの予定でしたが、またまた、緊急事態宣言が発令された為に、リアルでの活動を自粛しました。しかし、「Scouting Never Stops」を合言葉に、カブ隊もリモート集会で活動を継続しています。

5月16日 リモート集会

活動自粛が解除されたら何時でも、野山へ遊びに行ける様、ハイキングの持ち物やコンパス(方位磁石)と地図について勉強をしました。
ハイキングの持ち物では、リーダーから雨具や水筒の大事さを、教えてもらいました。

コンパスの使い方では、正しいコンパスの使い方と8方位を。

地図の読み方では、地元の西東京市の地図を見ながら地図記号のクイズに挑戦。

地形図や等高線の読み方を写真と地図を比較しながら勉強しました。

ビーバー隊 2021年4月の活動

2021年4月11日 入団式

西東京第1団ビーバースカウト隊は、2名の新入団員を迎え、2021年度をスタートしました。
コロナ渦ということもあり、初めてビーバー隊だけで入団式を実施しました。
すご~く長い輪飾りや色とりどりの花を作って、団舎を装飾。みんなで作った飾りで団舎がパッと華やかになりました。
そして隊旗を設置したら、式の始まりです。
「ぼくはみんなと仲良くします。ビーバー隊の決まりを守ります」
隊旗に誓い、隊長からビーバー隊のネッカーをかけてもらいました。
2人とも、今日からボーイスカウトの仲間です。一緒に楽しい活動を、たくさんしていきましょうね!!

2021年4月18日 隊集会(Web集会)

それぞれ好きな食べ物やお気に入りの一品を手に自己紹介。一緒に活動するみんなのことが良くわかりました。
その後は動画を見ながらボーイスカウトについて少しお勉強。隊長が、ボーイスカウトの創始者ベーデンパウエルが最初にキャンプをおこなった、イギリスのブラウンシー島に連れて行ってくれました。
日本からは飛行機に乗って、なんと27時間もかかるのに、ネットワークを通してだと一瞬で行けちゃう。ストリートビューで島の中を散策して楽しみました。

ねらい
※ビーバー隊の活動を楽しみにする
※ビーバー隊のお友だちと仲良くなる

ビーバー隊 2021年3月の集会

2021年3月28日 親子ハイキング

2020年度最後の集会は、親子ハイキング。感染症対策として親子で地図を見ながら市内をハイキングしました。
途中のチェックポイントではリーダーからのミッションが…。
逃げ出したカピバラを探したり、指令書通りに東伏見稲荷で参拝したり。ちょっと道に迷ったりしながら、最後まで歩きました。途中小雨が降りましたが2月のリモート集会で練習していたので、雨がっぱを上手に着ることができました。最後に隊長から約6km完歩した賞状をもらい、どのスカウトも歩くことの自信につながりました。

途中雨が降るなどハプニングがあり、ボーイスカウトのモットーでもある『そなえよつねに』の大切さを再認識した1日でした。
※今回使った地図は、『コマ地図』という曲がり角や目標物だけが書かれた地図です。(小学校6年生からのボーイスカウトになると、この地図を見ながらナイトハイクをします。)

ねらい
※最後まで頑張って歩く
※地図を見る
※交通ルールを守る
※親子で楽しくハイキングする

ビーバー隊 2021年2月の活動

テーマ『ハイキングに行こう』

2021年2月7日 ハイキングの準備(Web集会)

最初は○×クイズ。例えば…。
Q:すいとうの中身は熱いお茶やお湯でもいい?
A:✕ (できるだけお水にしましょう。ハイキング中に転んだ時に、汚れた手や怪我したところを洗えるから。)
それから雨ガッパ着たり脱いだり、レジャーシート広げたりたたんだり、自分でできるように練習もしました。最後にリュックへのパッキングの仕方を隊長から教わって…。
う~ん、早くみんなでハイキングに行きたいね!!

2021年2月28日 気分だけでもハイキング!!(Web集会)

隊長がオリジナルの動物園すごろくを作ってくれました。好きな動物を選んだら、えんぴつで作ったコロコロサイコロを転がして…誰が最初にゴールできるかな?
でもこのすごろく、動物クイズに答えたり、雨が降ったらカッパを着たり、レジャーシートを敷いて一休みしなきゃいけなかったりと、一筋縄ではいきませんでした。
大変だったけど、楽しかった。

動物園のマップは、以前ハイキングでお世話になった羽村市動物公園のものを使わせていただきました。ありがとうございます。
ここはビーバーがいる数少ない動物園です。
感染症が落ち着いたら、またぜひうかがわせていただきたいと思います。

ねらい
※ハイキングについて学ぶ
※動物を知る
※ルールを守り、ゲームを楽しむ

ビーバー隊 2021年1月の活動

テーマ『飛行機を作って発表しよう』

2021年1月10日 教材配布

緊急事態宣言中のため、次回の集会で使う紙飛行機のキットを、市内の公園で個別に配布しました。隊長の作った試作機で遊んで完成イメージを持ったり、かっこよく飛ばせたりしたことで制作意欲につなげました。
おうちの人と一緒に頑張って作ってね。完成が楽しみです。

2021年1月24日 各家庭で作った飛行機をリモートで発表会(Web集会)

工夫したかっこいい飛行機を片手に発表会スタート。
緊張しながらもお題にそって、飛行機の名前やこだわった点・難しかった点をみんなの前で話してくれました。
そして最後にサプライズゲストが!!
現役自衛官のパイロットの先輩スカウトが参加。飛行機の話をいろいろ聞くことができ、「どうしたらパイロットになれるの?」「空から見て一番きれいな場所はどこ?」といった質問にも答えてもらいました。

ハサミのスキルUPや発表での表現力UPとリモートでもきちんと訓練をしたり、現役パイロットが参加してくれたりと、リモート集会ならではの醍醐味を味わえた集会でした。

ねらい
※手先を使う
※発表する
※人の話を聞く

カブ隊 ‘21年4月度 入隊・上進式

カブ隊は、新年度を迎え18日に初めての集会を行いました。 また、緊急事態宣言が4月25日から発令された為、残念ながら25日に予定していた隊集会は、5月に延期しました。

4月18日 入隊・上進式

今年の1月から入隊体験をしていたお友達の入隊式と、カブ隊を卒業してボーイ隊へ進むスカウトの上進式をボーイ隊と合同で行いました。 カブ隊に入隊するお友達はカブスカウトの「やくそく」を、ボーイ隊へ上進するスカウトはスカウトの「ちかい」を宣誓しました。 例年、宣誓は元気一杯、大きな声を出して行うのですが、コロナ禍、隊長だけに聞こえる小さな声で・・。

カブスカウト隊の新しい仲間が、カブ隊の隊旗で隊長と結ばれて宣誓

カブスカウトを卒業して、ボーイスカウトへ進んだスカウトが、ボーイ隊の隊長と宣誓

入隊・上進式の後、隊長から新しい組編成と組長、次長が発表され、‘21年度の活動をスタートしました。 今年度はスカウト5名で1組編成になりましたが、コロナウイルスに負けない楽しい集会ができると良いなと思います。

型にはまった入隊・上進式を終えて、みんなでゲーム「しっぽとり」をして楽しみました。

カブ隊 ‘21年3月度 凧揚げ&お別れ集会

カブ隊は、緊急事態宣言が再延長されたのを受けて、3月21日に予定していた「凧揚げ&お別れ集会」を、3月28日に延期して実施しました。

3月28日 凧揚げ&お別れ集会

2月度に作成した凧揚げと3月末でカブ隊を卒業するくまスカウト(5年生)のお別れ集会を行いました。 時折、風が強く吹いたり小雨が降ったり止んだりしていましたが、自分で作った凧を公園で揚げました。 上手く揚がった凧や、走って引っ張らないと揚がらない凧がありましたが、全員で久しぶりに公園の中を元気いっぱい走り回りました。

例年であれば、昼食を料理してお別れ集会としていましたが、コロナ禍、感染予防観点からジュースとプリンを食べ、くまスカウトとの思い出を振り返りました。

カブスカウトの3年間をかけて「うさぎ」、「しか」「くま」の修得科目とチャレンジ章40課目の全てを取得した「スーパーカブ」が出ましたので、隊長から認定証と記念品のメダルが贈られました。

また、‘20年度最後の集会でしたので、スカウト全員で記念写真。

カブ隊 ‘21年2月度 リモート隊集会

カブ隊では2月のテーマを「凧を作って揚げる。」とし、1回目の集会で凧を作り、2回目の集会で凧揚げを楽しむ予定でしたが、緊急事態宣言の期間が3月7日までに延長されたのを受けて、自宅での凧作りと作った凧の発表リモート集会に変更して活動を行いました。

2月28日 リモート隊集会 (作った凧の発表会)

事前に隊から配られた凧の材料を使って、スカウトのみんなは凧を作り、思い思いの絵を凧に描きました。 リモート集会では、凧作りで大変だった事や、出来上がった凧の発表を行いました。

後半では、新しい仲間を迎えて、「りすの道」一つめの課題、「ボーイスカウト運動について知る。」で創始者のロバート・ベーデン-パウエル 卿と、ボーイスカウトの始まりを勉強しました。

せっかく作った凧は、3月の集会で凧揚げをして楽しむ予定です。