カブ隊 ‘23年7月度 ハイキング・予備キャンプ・田無向ヶ丘幼稚園夏祭り会

夏本番の7月を迎え、カブ隊も夏季キャンプに向けて本格始動です。 前回6月度のOP集会に参加してくれたお友達を含めて、ビーバー隊(小学1年生~2年生)と合同のハイキングや予備キャンプと少し忙しい月になりました。(カブ隊は小学生、キャンプとは呼ばれていますが、宿泊施設に泊まる「舎営」です。)

7月2日 ハイキング(青梅市方面)

カブ隊としては初めてのビーバー隊と合同ハイキングです。 6月25日のOP集会に参加してくれたお友達は、2回目の体験になります。

朝は、西東京市の田無庁舎前に集合して、今日一緒に行動する組が隊長から発表されました。カブ隊、ビーバー隊、体験のお友達も入り、一日だけの特別な組なので自己紹介をしてから出発です。

新緑の木立の中、一列に並んで歩きます。 カブ隊のお兄さんはビーバー隊の弟たちに声をかけながら進んでゆきます。

見晴らしの良いところでは、新宿の高層ビル群やスカイツリーをかすかに望むこともできました。

(写真では、わからないね。 : 隊長)

お昼ご飯は、初めて会ったお友達とも仲良く食べる事ができ、午後からの活動が楽しみです。

青梅鉄道公園では、カブ隊はチャレンジ章の「乗り物博士」、ビーバー隊は木の葉章が取れるように、展示されている汽車を見たり電車の歴史を調べたりしました。

7月8・9日 予備キャンプ

夏季キャンプ3泊4日の本番へ向けて、市内の田無向ヶ丘幼稚園をお借りして、1泊2日で宿泊練習のキャンプを行いました。「うさぎ」(小学3年生)のスカウトのほとんどは、保護者とはなれて同年代のお友達だけでの宿泊は初体験です。

幼稚園のまわりを歩いてしらべて、横断歩道や危険個所を調べ地図にまとめて発表を行い、カブブック(必須科目)の「安全」の課目を一つ終えました。

キャンプの夜は、キャンプファイヤーですが・・ぽつぽつと雨が降り出しました。 しかし、スカウト達の元気勝りキャンプファイヤーを決行。トーチ台に火をつけ楽しい時間を過ごしました。
(キャンプファイヤーの雰囲気を壊さないように、撮影時の照明は禁止です。)

楽しい時間はすぐに過ぎ就寝の準備です。 初めてシュラフ(寝袋)で寝るスカウトもいます。

二日目は、朝のラジオ体操から活動をスタートです!  良く眠れたでしょうか。

あくびをして眠そうなスカウトも・・体操で体を動かして目をさませ!

朝食は、リーダーが準備してくれた、焼きそばパンとホットドック、くだものを美味しく頂きました。

朝食の後は、キャンプの持ち物に忘れ物が無いかや、ロープ結びを覚えたり、基本動作の練習をしたりして、夏季キャンプへ向けての準備を行いました。

予備キャンプの最後に、6月の体験集会から参加してくれているお友達が、入隊式を行いました。 隊長と隊旗を共ににぎって、「カブスカウトのやくそく」を宣誓。 ネッカチーフを首に巻いて、正式にカブ隊の仲間になりました。

7月15日 田無向ヶ丘幼稚園夏祭り会のお手伝い

いつも活動場所をお借りしている、田無向ヶ丘幼稚園で夏祭り会が行われました。

カブ隊のくまスカウト(5年生)は団の指導者の方と、ゲームコーナーで「コイン落とし」ゲームと「キムス」ゲームを担当しました。

園児の皆さんにカッコいいお兄さんの姿を見せられたでしょうか。

7月27日 隊集会

8月4日~7日の夏季キャンプ地が山梨県の山名湖畔。豊玉姫と白龍の伝説から、キャンプのテーマ「白龍を探す旅」が隊長から発表され、早速、夏季キャンプに向けたミッションに取り組みました。

ミッション0:キャンプのおきてを守り、組員の役割をきめよう。

キャンプのしおりに、「キャンプのおきて」が守れる人は自分でサインをして、組の中の係「保健係」「服装係」「整理整頓係」を決めました。 全員が何か一つの係を受け持ちます。

ミッション1:白龍を探すチームの名前を決めと旗を作ろう。

キャンプファイヤーの時のスタンツ(寸劇)を演じる時に呼び出しに使う名前や、リンツ(秘密基地)に掲げる旗を作りました。

ミッション2:1日目の夕食のカレーライスの味付けや具を考える

甘いやつ、からいやつ・・はたまた、ジャガイモは入れよう、キノコを入れると美味しいよと、いろいろな意見が出されました。リーダーからは、嫌いなものを食べる事にも挑戦してみようよ。 と。

どんなカレーが出来上がるのでしょうか、楽しみです。

準備はできたかな。

次はいよいよ夏季キャンプの本番です。楽しい夏季キャンプを迎えられる様に・・健康には気を付けてね。