カブ隊 ‘23年2月度 「りす」の集会第2回目と昔遊びを楽しむ集会

2月は、「昔遊び」と題して、ふにゃふにゃ凧(正式名称かは不明)を自分で作って揚げることに取り組みました。 隊長の作戦は、1回目の隊集会でカブスカウトのみんな10人で2張ずつ「りす」の分まで凧を作り、2回目の集会で絵付けをして凧揚げをする予定でしたが・・・。

2月19日 隊集会

緊急事態発生!!! カブスカウトの最上級生「くま」(小学校5年生)の4人が、ご家庭の都合や、体調不良でお休みになってしまいました。 「しか」(小学校4年生)の6人では、隊集会中に一人3張の凧を作っても数が足らない!!  予定変更。

「しか」のスカウトは、自分の凧一張をまず作ることにしました。 凧の由来や種類を教えてもらってから、ふにゃふにゃ凧作りに取り組みました。

ビニール袋を切って、竹ヒゴを使って骨を作り、思い思いの絵付けをしてから。凧糸を張りました。

電線の無い近くの公園へ移動して、さっそく自分が作った凧を揚げてみました。 風の具合も良くみんな揚げることができました。

2月26日 「りす」の集会 第2回目 と 昔遊び集会

第2回目の「りす」の集会です。ビックビーバーさんを迎えての朝のセレモニーから集会をスタートです。

19日の予定変更を受けて、「くま」と「りす」の分の凧はリーダーの皆さんが準備をしてきてくれたので、絵付けと凧糸付けに取り組みます。 リーダーから作業の説明を受けて、まずは絵付けからスタートです

先週、凧を完成させている、「しか」は年下の「りす」のお友達の作業をお手伝い、ちゃんと作り方を教えてあげることができたようです。

何とか、凧を完成させて、近くの公園へ移動です。 凧の糸が絡んだりしない様にまとめて持って、一列に並んで進みます。

残念ながら、凧揚げには風が強すぎて、ふにゃふにゃ凧は上手く揚げることができませんでした。 スカウトの中には、骨(竹ヒゴ)が折れてしまったスカウトもいたほどの風でした。

ちょっと残念な、凧揚げ集会でしたが、自分で作った物で遊ぶ楽しさは、みんな感じてくれたでしょうか。